Insect genomics and transcriptomics Aging research toward combatting age-URLhttps://researchmap.jp/kosuke_kataokaAffiliationComprehensive Research Organization総合研究機構 主任研究員(研究院講師)Comprehensive Research OrganizationResearcher (Assistant Professor)博士(理学)Doctor of ScienceI am promoting research that will contribute to solving various problems we will face in the future by making full use of various next-generation sequencing and other omics analysis technologies. For example, I am focusing on insects that can convert unused resources such as crop residues into useful proteins in order to address the global food crisis, and are analyzing the genomes of crickets and other insects. Further, I am working on the mechanism of age-related memory impairment to address the accelerated aging of the population especially in developed countries.Genomics, Insect protein, Cognitive aging所属総合研究機構2020年 早稲田大学 先進理工学研究科 博士後期課程修了2020年 早稲田大学 理工学術院 助教 2021年 早稲田大学 総合研究機構 次席研究員(研究院講師)2023年 早稲田大学 総合研究機構 主任研究員(研究員講師)69Genomics-supported next generation food production and aging researchKey Wordゲノミクス、昆虫タンパク質、加齢性記憶障害さまざまな次世代シークエンサーやその他オミクス解析技術を駆使して、遠くない将来私たちが直面する諸問題の解決に資する研究を推進しています。例えば、地球規模で危惧されている食料危機に備えて、農作物残渣等の未利用資源を有用タンパク質に転換できる昆虫に着目し、魚粉を代替する水産・畜産飼料原料の開発や人類の食・健康を支える新たな生物資源としての活用を目指し、コオロギ等の昆虫のゲノム解析を進めています。また、先進国を中心に加速度的に進んでいる高齢化に対して、加齢性記憶障害のメカニズムの研究を展開しています。toward global food crisisrelated memory impairment片岡 孝介KATAOKA, Kosuke69ゲノミクスによる次世代食料生産・老化研究
元のページ ../index.html#70