先端生命医科学センター案内パンフレット
63/80

URLhttps://wasedae2lab.wixsite.com/[email protected] of BiologyDepartment of IntegrativeBioscience and BiomedicalEngineering教育・総合科学学術院 准教授Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences Associate Professor博士(学術)Ph.D.Carbon and nitrogen are both essential elements for all organisms. These important elements circulate through the ecosystem with being absorbed into organisms or emitted to the environment. We are examining the various processes involved in the carbon and nitrogen cycles in the terrestrial ecosystems by field researches and then clarifying the mechanisms of tempo-spatial variations of these processes by jointly using the laboratory experiments. Furthermore, most uncertainties of these processes are thought to be attributed to the pedosphere. Then, we are interested in the function of microbial community inhabiting in the pedosphere.Key WordCarbon and nitrogen cycles and soil microbial community interrestrial ecosystems炭素や窒素は生物にとって非常に重要な元素です。陸域生態系ではこれらの元素は生物と外部環境の間で形態を変えながら行き来し、循環しています。私たちは陸上生態系を対象として、実際の野外調査を通してこれらの循環過程を観測・記述し、さらに室内実験も併用することでそれらのプロセスの時間的・空間的変動のメカニズムを解き明かすことを目的として研究を行っています。また、炭素・窒素循環過程の解明における不確実性の多くは我々の足元、つまり土壌圏にあると考えられます。そこで我々の研究室では、土壌圏に生息する微生物群集の機能に着目した研究を展開しています。所属教育学部 理学科 生物学専修大学院先進理工学研究科 生命理工学専攻2006年 広島大学大学院生物圏科学研究科 博士課程前期修了2007年 日本学術振興会 特別研究員(DC2)2008年 広島大学大学院生物圏科学研究科 博士課程後期修了 2008年 日本学術振興会 特別研究員(PD)2012年 岐阜大学流域圏科学研究センター 助手2019年 早稲田大学教育・総合科学学術院 専任講師2021年 早稲田大学教育・総合科学学術院 准教授博士(学術)取得62吉竹 晋平YOSHITAKE, Shinpei物質循環、環境生態学、土壌微生物群集Material cycle, Environmental ecology, Soil microbial community62陸域生態系における炭素・窒素循環と土壌微生物群集

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る