先端生命医科学センター案内パンフレット
62/80

Natural history,Ecology &Evolution ofAnimalAsymmetryAffiliationDepartment of BiologyDepartment of Integrative Bioscience and Biomedical Engineering教育・総合科学学術院 准教授Faculty of Education and Integrated Arts and SciencesAssociate Professor博士(理学)Ph.D.The rich biodiversity we see today is a long-term product of evolution. Evolution can be represented by the physical processes involved in heredity, by chance, and by the various constraints that arise in the complex systems of life. Our laboratory is engaged in evolutionary biology, especially evolutionary ecology and natural history of animals. Our mission is to unravel the mysteries of evolution: Evolution of asymmetry in morphology and behavior is of particular interest. Animal ecology, Evolution, Genome所属教育学部 理学科 生物学専修大学院先進理工学研究科 生命理工学専攻2008年 京都大学大学院理学研究科 博士課程修了2008年 東北大学大学院生命科学研究科 日本学術振興会特別研究員2011年 Naturalis Biodiversity Center 日本学術振興会海外特別研2013年 京都大学白眉センター 特定助教2018年 東京大学大学院理学系研究科 特任助教2020年 武蔵野美術大学造形学部 准教授2021年 早稲田大学教育・総合科学学術院 准教授(PD)究員61Evolutionary biology of asymmetryKey Word動物生態学、進化、ゲノムいま、私たちが目にしている豊かな生物多様性は、この地球において膨大な時間のなかで自律的に繰り広げられてきた進化の産物です。進化という生命現象は、遺伝物質の継承に関わる物理的な過程と、それに伴う偶然性、そして生命という複雑なシステムのなかで生じるさまざまな制約によって記述されます。私たちの研究室では、自然史研究に根ざしつつ、ひろく進化生物学、特に動物の進化生態学を中心に学究を深め、進化の謎解きを進めています。特に注目している生命現象は、形態や行動にみられる左右の非対称性です。細 将貴HOSO, Masaki61左右非対称性の進化生物学

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る