先端生命医科学センター案内パンフレット
34/80

URL(合田研究室)https://sem-godalab.w.waseda.jp/[email protected] of Life Science and Medical Bioscience理工学術院 助手(任期付)Faculty of Science and EngineeringResearch Associate (without tenure)修士(理学)Master of ScienceObesity is caused by western diet, overeating, and lack of exercise and underlying the basis of obesity associated metabolic diseases such as diabetes, atherosclerosis, and fatty liver. Obesity prevents the extension of healthy life expectancy. Coenzymes, which are essential for metabolic reactions, contribute to the development and progression of these diseases. We focus on the effects of disruption of coenzymes homeostasis on metabolic organs such as adipose tissue and liver. Through this research, we aim to elucidate new mechanisms of coenzymes-mediated regulation of metabolic diseases.Metabolism, Coenzyme, Adipose tissue所属先進理工学部 生命医科学科大学院先進理工学研究科 生命医科学専攻2024年 早稲田大学先進理工学研究科 修士課程修了2024年 早稲田大学先進理工学研究科 博士後期課程入学2024年 早稲田大学先進理工学研究科 助手33Elucidation of Novel Regulatory Mechanisms of Metabolic Diseases by CoenzymesKey Word代謝、補酵素、脂肪組織肥満は、食生活の欧米化や過食、運動不足により発症する病態です。肥満は糖尿病や動脈硬化、脂肪肝などの生活習慣病の基盤病態でもあり、健康寿命の延伸を妨げています。生体の代謝反応に不可欠な「補酵素」はこれらの病態の発症・進展に寄与しています。私たちは、この補酵素の恒常性破綻が脂肪組織や肝臓などの代謝臓器に与える影響について研究をしています。本研究を通して、補酵素を介した新たな代謝疾患制御機構を解明することを目指します。髙橋 弘大TAKAHASHI, Kodai33補酵素から読み解く代謝疾患制御

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る