URL(常田研究室)https://sem-tsuneda.w.waseda.jp/japanese/index.htmlAffiliationDepartment of Life Science and Medical Bioscience理工学術院 先進理工学部 助手School of Advanced Science and EngineeringResearch Associate (without tenure)修士(工学)Master of EngineeringPhages are viruses that infect only bacteria. They are ubiquitous in the body, soil, and deep sea, and are extremely diverse, numbering as many as 1031. Recently, phage have attracted attention because they can infect (sterilize) drug-resistant bacteria, which are currently a serious problem. However, bacteriophages are biologically dark matter, and their details are still largely unknown. Therefore, in my research, for clinical (≒hospital) applications, I collect a wide range of phage and conduct physiological/genetic investigations to explore more effective ways of using phage.Phage therapy, Phage cocktail, Phage screening所属先進理工学部 生命医科学科大学院先進理工学研究科 生命医科学専攻2023年 早稲田大学大学院先進理工学研究科 修士課程修了2023年 早稲田大学大学院先進理工学研究科 博士後期課程入学2023年 早稲田大学大学院先進理工学研究科 助手31Solving problems in the clinical application of bacteriophagesKey Wordファージセラピー、ファージカクテル、ファージスクリーニングファージ、それは細菌にのみ感染するウイルスです。体内にも土壌にも深海にも、至る所に存在し、非常に多様で、その数は1031にもなるとされ膨大の一言につきます。そして、現在深刻な問題となっている薬剤耐性菌に感染 (殺菌)できることから近年注目を集めています。しかし、ファージは生物学的にダークマターであり、その詳細はまだまだ未解明な部分が多いです。そのため、私の研究ではファージの臨床(≒病院)での応用を目指し、幅広くファージを集め生理学的/遺伝学的な調査をし、より効果的なファージの使い方を探求しています。金子 知義KANEKO, Tomoyoshi31バクテリオファージの臨床応用における諸問題の解決
元のページ ../index.html#32